デジタル化やDX推進を行いたいが社内での理解度が低い
-
従業員500名程度の製造業で部長をしています。
弊社の経営方針では、全社を上げてDXを推進しようと考えていますが、現場までその雰囲気が伝わっていない状況です。また、一口に「DX」といっても、検討している施策は日々の業務の運用を少しばかり効率化する程度にとどまっており、新しいことに取り組む為の企画人材も不足しています。
競合他社ではDXを本格的に進めている企業もあって、正直かなり焦っています。
まずは社内のDXに対する理解度を上げて、DX推進の土壌を作りたいです。
製造業
200-599名
部署・役職: 経営管理部/部長-
回答
-
株式会社ディジタルグロースアカデミアのe-ランニング「DXの基礎」・「デジタルリテラシー講座」をオススメします。
上記2講座では、DXの基礎(推進に向けたポイントなど)やAI・IoT・クラウドといった最新デジタル技術について学ぶことができます。
講座の特徴としては、以下が挙げられます。
・講師陣の質の高さ:講師陣は、大手商社やIT企業でのDX研修登壇実績や、多数のDXプロジェクトの推進経験あり
・具体例に踏み込む:表面的な定義だけでなく、DX推進にむけたアイデア出しや推進のポイントまでを解説
・いつでも閲覧可能:一つの動画が約10分ずつで完結しているため、通勤などの隙間時間で受講可能受講後のアンケートでも「取り組み事例が多く取り上げられており、IT知識が全くない状態からでも、DXに関する理解が深まった」といった声が聞かれ、非常に好評です。
このように、IT分野に疎い現場社員でも、DXに対して基礎から理解を深めることによって、お客さまの課題であるDX推進の土壌作りが解決できると考えています。
オススメのサービス

全社的なDXに向けた意識改革とデジタルリテラシー習得のためのEラーニング
株式会社ディジタルグロースアカデミアビジネスパーソンとして最低限押さえておきたいDXの内容に絞った映像教材
デジタル技術活用の全体像と各論、知識と技能がバランス良く学べるコンテンツ
忙しいビジネスパーソンが隙間時間で学習できるマイクロラーニング
自社に合ったサービスがわからないなど、デジタル化・DXに関して
些細なことでもご相談ください。