• デジタル化・DX
  • データ活用

データは貯めたが効率的な見える化ができていない

  • 従業員500人程度の業務効率化の担当です。
    弊社では基幹システムにデータを貯めてはいるものの、効率的に見える化ができていない状況です。過去に一度BIツール※を導入していた経験はあるのですが、その際は導入後のサポートが薄く、上手く使いこなすことができませんでした。
    この様な状況ですが良いソリューションはありますか?

    ※BIツールとは?:企業が持つ様々なデータを分析・見える化して、経営や業務に役立てるソフトウェア

業種:

建設業

従業員規模:

200-599名

部署・役職: 経営企画部/課長

    回答
  • MotionBoardの導入をオススメします。

    MotionBoardとは、データ活用に必要なデータ収集/整理から見える化までを属人化せず、誰でも簡単に効率的に行えるBIツールです。社内の報告書作成にもご活用いただけます。
    主な機能としては、以下が挙げられます。
    ・60種類以上のデータソースからデータ集計が可能
    ・プログラミング無しのマウス操作のみで、多彩なチャートやグラフ、地図連携といったダッシュボードの作成
    ・作成したダッシュボードをExcelやPowerPointに出力

    お客様においては、基幹システムとのデータ連携は勿論のこと、連携したデータを結合したり整理することが可能です。マウス操作だけで簡単にダッシュボードを作成できます。また何かしら困った際には、サービス提供元のウイングアーク1st株式会社様より、導入支援をWEB会議システムを用いてサポートいただけます。

BIダッシュボード
社内外データを統合、リアルタイムに集計・可視化するBIダッシュボード
ウイングアーク1st株式会社

    32種類のチャートや地図データなどを標準搭載し、様々な表現が可能。

    Salesforceからシームレスにダッシュボードの閲覧が可能。

もっと詳しく見る

自社に合ったサービスがわからないなど、デジタル化・DXに関して
些細なことでもご相談ください。

DXに関するご相談一覧へ