在庫管理が紙ベースになっていて上手く管理ができていない
-
従業員50名程度の卸売業を経営しています。
弊社では受注や発注について、10年以上前に導入したシステムを利用して管理をしています。しかし、現在の複雑化された業務フローに即してシステムを利用できておらず、手が回らない部分はノートに記載したり、Excel管理となっています。
そろそろ受発注システムを更改したいと考えていますが、何か良いシステムはありませんか?
卸売業,小売業
1-50名
部署・役職: 経営/経営者・役員-
回答
-
アラジンオフィスをオススメします。
アラジンオフィスは、幅広い業界の中堅・中小企業にシステム導入・運用支援を実施してきたアイル社によって生まれた販売管理・在庫管理システムです。
見積から受注・出荷~請求・売掛の管理といった販売管理と、発注・入荷~支払・買掛の管理といった購買管理のどちらでも利用できます。またこれらを掛け合わせて在庫管理も行えます。
アラジンオフィスの特長して、在庫管理が必要な業界に対応した完成度の高いパッケージサービスでありながら、お客さまの業務フローに合わせたカスタマイズもでき、豊富なオプション機能も備えています。これによってお客さまの、細かい要望にも柔軟に対応することができます。
また導入定着にも力をいれており、業界に特化した担当者が導入支援、導入後の現地・電話サポートを行うなどフォロー体制も充実しています。お客さまにおいても、カスタマイズやサポートが充実しているアラジンオフィスを導入することで、複雑化してしまった業務フローをシステム化することができると思います。
オススメのサービス

販売・在庫管理システム
企業をささえる、 “製品力(モノ)×体制力(ヒト)”にこだわった販売・在庫管理システム
株式会社アイル
多くのお客さまの声を反映した 完成度の高いパッケージでありながらカスタマイズにも対応
業種向けパッケージの展開に加え、輸入管理やプロジェクト原価管理など豊富なオプション機能をご用意
業界に特化した営業マンによるご提案や導入後の現地サポートや電話サポートなど充実したフォロー体制
自社に合ったサービスがわからないなど、デジタル化・DXに関して
些細なことでもご相談ください。