対面営業からオンライン営業に切り替えたい
-
従業員400人程度の製造業の営業部長をしています。弊社では全国の担当地域に対面で営業を行っております。しかし近年のコロナ禍の影響もあり、県外への営業が難しくなっているため、Web面談ツールの導入を検討をしています。
以前にもオンライン会議のツールの導入を検討したんですが、取引先が対応していなかったり、使い方が難しく社内に浸透しなかったです。
何か良いサービスはありませんか?
製造業
200-599名
部署・役職: 営業部/部長-
回答
-
bellFaceをオススメします。
bellFaceは電話を使った、オンライン営業に特化したシステムです。
一般的なオンライン会議ツールと比較して、取引先のネットリテラシーに左右されず、簡単に利用できることが特徴となっています。具体的には、取引先に電話口で接続ナンバーを伝えて、取引先がブラウザ上で接続ナンバーを入力するだけでOKです。アプリインストールや事前の会議URL発行などは不要です。
また、営業資料を画面共有して、その資料をお互いが自由に操作できる為、対面営業と同様の営業活動ができます。他にも営業活動を録画・録音し、データで管理することで、営業スキルの共有や若手育成にも役立ちます。お客さまおいてもbellFaceを利用することで、コロナ禍前と同様に県外への営業活動を行うことができて、更には移動時間や交通費を抑えることでコスト削減もできます。またアプリインストールが不要かつ簡単に利用できる為、取引先や社内のネットリテラシーに関わらず導入ができます。
オススメのサービス

リテールに強い、電話を使ったオンライン営業システム
ベルフェイス株式会社さくっと繋がり、相手を選ばない簡単な接続方法
使うだけで録音録画データが蓄積され、過去の商談情報の閲覧と利活用が可能
ただのツール導入ではなく有人による手厚い導入支援
自社に合ったサービスがわからないなど、デジタル化・DXに関して
些細なことでもご相談ください。